物理学徒の備忘録

プログラミングやPC、物理に関することなどの備忘録を書いていきます。

Homebrewの導入と簡単な使い方

Homebrew

Macで使えるパッケージマネージャ。Linuxのaptとかyumみたいな感じ。

$ brew install hogehoge

とかやるだけで色々なパッケージを自動でインストールしてくれるすごいやつ。(小並感)
Homebrewでは、パッケージのことをFormulaと呼ぶ。

Homebrewの導入

まずComand Line Toolsをインストールしよう。
ターミナルで

$ xcode-select --install

を実行し、完了したら

$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

を実行するだけ。ほんとにそれだけ。結構時間がかかるので気長に待つ。
インストールできたら、

$ brew doctor

と打ってみて良さげなメッセージが返ってきたらOK!

Homebrewの基本的な使い方

Homebrew本体のアップデート

$ brew update

Homebrew本体のアップデートとFormulaのアップデート

$ brew upgrade

Formulaのインストール

$ brew install (Formula name)

Formulaのアンインストール

$ brew uninstall (Formula name)

Homebrewのファイルが容量を食ってきたときは・・・

Homebrewを使い始めてしばらくすると、Formulaの前のバージョンのcashが溜まってきて結構な容量を食う。
そんなときは

$ brew cleanup -s

を実行すると、最新のcashまで削除してくれる。